2025年6月4日
本格的な雨のシーズンがはじまりますね。 ジメジメした湿気が原因で起こるのが「身体のだるさ」です 余分な湿気を体から出すおススメの食材は緑豆春雨、小豆、ハトムギなど 毎日のご飯に取り入れてみてくださいね 水分を体から出すた […]
2025年5月2日
ゴールデンウィークですね。いかがお過ごしですか? 春は体調がいまいち、という方も多いのではないでしょうか。 季節の変わり目の寒暖差で体調を崩しがちな方や、新生活・新学期など環境の変化から疲れやストレスが出ている方など、い […]
2025年4月4日
桜が咲いて春らしくなってきましたね!それにしても寒いです、、、 近ごろの季節の変わり目の寒暖差は体にこたえますね 特に、新生活がはじまった方はたいへんだと思います慣れない環境での仕事や生活や勉強 ストレスや疲れがたまると […]
2025年3月4日
寒い日が続きますが暖かい日も増えてきましたね 厚いコートを脱ぐと姿勢が気になる季節です 今のうちに姿勢をととのえましょうシャキーーーン☆
2025年3月1日
マラソンが趣味の患者さん膝の痛みでご来院でした しばらくして、腰も痛くなってきたと、ふたたびご来院 もしかして・・・と思い患者さんの足をみせてもらうと 外反母趾ぎみでした(この画像ははっきりとした外反母趾です) その患者 […]
2025年2月28日
最近、寒暖差が大きすぎて不調だという方がいらっしゃいます 昨日は日中20度近くあってものすごく暖かく暑いくらいだったのに今日は最高気温が10度いかないくらい寒い、、、 こうなると「寒暖差疲労」が起こります 気温の変化に伴 […]
2025年2月19日
くつ下をはく時や爪を切る時に股関節が痛い、曲げにくいと感じることはありませんか? そんな時は股関節のストレッチをしましょう! 1.ひざ立ちになります2.上図のように右ひざを90°になるよう前に出します3.両手を右ひざの上 […]
2025年2月12日
ストレートネックの原因はスマホを見る時の姿勢と関係があります この画像のように下向きの姿勢が長時間つづくと首に大きな負担がかかります 人の頭の重さは体重の約10%なので体重が50㎏の人は約5㎏が頭の重さです どのくらい負 […]
2025年2月7日
暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。 是非「さんくび」(三首)をあたためてください! 首、手首、足首には太い血管が通っているのでそこを冷やしてしまうと血流がわるくなり、全身に冷えがまわることになります […]