手指の痛み

最近、手の指が痛いとか動かしにくいとか、感じることはありませんか?

もしかしたら使いすぎのサイン、腱鞘炎かもしれません。

「使いすぎ?」と思われるかもしれませんが、

思っている以上に「毎日の家事」や「スマホ操作」が

手や指の負担になっている場合があるのです。

加えて、毎日のことだと当たり前すぎて「え?そんなことが原因?」の例として

・フライパンや鍋が重い

・包丁が使いにくい

・掃除機が重くて運ぶのがたいへん

・いつも使う器具・道具の取っ手がかたい

・ドアの開閉が重い

などが痛みの原因になっていることがあります。

作業する時に「手袋をしたり」、取っ手に「布を巻いたり」すると

負担が少し減るのでやってみてくださいね。

他の方法としては、「道具を交換してみる」というのもあります。

全部を急に交換するのはむずかしいと思いますが、

ご自分で作業中に痛みが気になっている道具があれば、

これを機会に交換してみるのもいいと思います。

結構負担になっていたのかな、と感じるかもしれません。

また、スマホに関しては、持ち方や操作の「クセ」が

痛みにつながることが多いので、

・一か所に負担がかかっていないか

・操作に力がはいっていないか

などをチェックしてみてくださいね。

最後に、作業をした後は、

・指や手首を反らせるストレッチ

・手首から肘の間の筋肉を軽くマッサージ

などをしておくと、負担をやわらげることができるので

オススメです!

手や指の施術に関してご相談・ご質問があればお気軽にご連絡くださいね。

けん鍼きゅう整骨院は、茨城県南部の利根町にあります。
取手市、龍ヶ崎市、印西市、我孫子市、つくばみらい市、
牛久市、河内町からもお車で通いやすいです。
駐車場完備ですのでご利用下さい!